【鳥取県、岡山県、島根県、広島県、山口県】格安SIMを選べない方

人気のワイモバイルタイムセール中↓

中国地方で格安SIMを選べない方へ。
 
格安SIMに乗り換えるとメリットが多いことはわかった。
 
しかし、いざ乗り換えMNPをしようと思うもどこのキャリアを選択するか決断することができない方って結構な割合でいらっしゃるのではないでしょうか?
 
そんな方々にとってはおそらく乗り換えに移行できない理由があります。
広告

実は本当に気にしているのは、値段ではない。

 
 
実は私も格安SIMに乗り換えをする前に迷っていた一人になります。
 
料金が安くなるということは一目瞭然でわかります。
 
ではなぜ移行ができないのでしょうか??
 
その理由は、実は値段以上に使い勝手を気にしているということです。
 
おそらく値段が安くなることは大歓迎で、安いものだと月数百円で利用できるなんてものもありますよね。
 
しかし、それに乗り換えをしない理由が、「品質は大丈夫なの?」って疑問があるからです。
 
確かに毎月数百円で利用できるプランは、安さと引き換えに制約があったりします。
 
では今よりも安い金額の数千円のプランであったらどうなの??
 
これ割とクオリティの高いプランが存在しています。むしろ、今利用している3キャリアよりもヤバイプランが存在しています。
広告

安さも追求でき、品質もすごいプラン

 
 
私の重い腰を動かしたのがこのプランになります。
 
なんと格安SIMなら「LTE使い放題プラン」が存在しています。
 
今の主要キャリアは、LTE通信は5G制限があり、月間通信容量を5Gまで利用してしまうと、月末まで通信速度が制限され、とてつもなく通信速度が遅くなります。1枚の写真すら表示するのに、10秒程度時間がかかります。
 
格安SIMでは、主要キャリアでは存在していないLTEでの通信が利用し放題のプランが存在しているのです。
 
これがヤバイことは皆さまもお気づきではないでしょうか?

格安SIMは無数にあるが、LTE通信使いたい放題を提供しているのはごく一部のみ

 
 
格安SIMの中には安くて、高品質なものが存在しますが、どこでもよいわけではありません。
 
上述したような「LTE通信し放題プラン」はごく一部のキャリアしか行っていません。
 
私はU-mobileを選択しました。
 
一番最初に提供し始めたのがU-mobileでした。
 
実際に乗り換えをして利用をしてみると、以前より若干通信速度が落ちたような気もしますが、動画視聴などは割とストレスなく利用することができます。(まだまだ駆け出しなので、通信速度が落ちることもあるそうようです)
 
LINE通話やfacetimeなども今まで通りできます。(これはかなり嬉しい)
 
上記のような使い勝手の向上があり、毎月料金は半額になりましたw
 
ここまですごいSIMフリーなので、おそらくここ向こう数年で格安SIMが爆発的に普及するのではないかと勝手に予想をしております。